<< | 2019年10月 | >> | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2019/10/31
ハードな 異動だった この3日間
全く時間もなく 移動ばかりの時間だったような気がする。
そのハードな移動の中
一瞬 見える とても 綺麗な景色や 建物。
心癒される瞬間です。
全国の いろいろな 景色で
何回見ても 飽きない景色や場所が
あると思います。
その一つが 門司港のような気がします。
2019/10/20
今週は 四国が とても 温いと言うかどちらかと言うと 暑かったので
半袖で 行ってしまいました。 北陸へ。。。
とても 半袖ではいられず 思わず 服を買ってしまいました。
福井ドームで テオヤンセン展 を やっていました。
以前より とても 興味があったので
思わず 寄ってしまいました。
全く 時間がなかったので
30分くらいしか いられませんでしたが
とても 楽しいロボット達でした。
このロボット達は とても 奇妙な動きを します。
それがとても新鮮で 一度 は 見てみるべきかと思います。
この偉大な創造物が 動くことが とても 不思議です。
港町 舞鶴で 昼ご飯 を 食べました。
軍港? と言えば やはり カレーのようです。
赤レンガ倉庫が立ち並ぶ
赤レンガ倉庫の 中で 食べる カレーは
とても 美味しく感じました。
曜日感覚の分からなくなる船内で食べるのは
毎週金曜日だそうです。
有名な話らしいですが
初めて知りました。
舞鶴も また ゆっくりと 回りたいです。
このすぐ近くには
北吸トンネルがあります。
ここも 歴史を 感じます。
今では 線路は なくなっていますが
ここを 往来していたころの時代を 感じます。
2019/10/13
いつも行っている 札幌のMON-ICHIでは
いつも 美味しく イタリアンを いただいております。
まさか こんな所にと思う場所にあるmon-ichi は
チョー 隠れ家的存在です。
しかし いつも 常連さんで 賑わっています。
今回は 全く知らずに 行ったのですが
なんと マスターの誕生日!!
そこで 誕生日なのに
逆にお酒を ご馳走になってしまって
本当に 有難うございました。
また 次回も行きます。
〒060-0062 北海道札幌市中央区 北海道札幌市中央区南2条西10丁目 1000 大原アパート 1F
mon-ichi
とても 楽しい場所です。
場所は プリンスホテルや中央区役所の すぐ近くです。