<< | 2021年3月 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2019/09/29
毎日 いろいろな 人と出会います。
この仕事をしていなければ 絶対出会えなかったであろう
人たちに毎日出会います。
特に プロフェッショナルな人たちに 会うと
とても 楽しい話が 聞けます。
普段 知り得なかった
裏の話や 今後の 方向性など
いろいろな 業種の人たちに
話を 聞くととても楽しいですね。
楽しかったお話の内容は
また今度じっくり話させてください。
2019/09/08
今週も飛行機に沢山乗りました。
たまに とても綺麗な景色が 見える時があります。
それは夜景であったり 風景であったり。
実際は もう少し綺麗でしたが
スマホでは 限界があるかもです。
写真を重視すれば 最新のスマホだろうか???
2019/09/01
9月に入りました。
暑さも少し和らぎ 過ごしやすくなってきました。
僕は 相変わらず 全国の皆様に お車を 毎日お届けしています。
ある方に 僕の写真に 癒されると 言ってくれた人がいました。
景色とかを 多くとってもいますが
そう言えば 最近 良い写真がないなーーと
思いました。
写真を 見てくれている方が いると言うのは
嬉しいことでした。綺麗な場所や いい時間 いい環境が
あっても いい写真は 取れないような気がします。
そこに 自分の気持ちも あるような気がします。
何をするにも 気持ちが入って
初めて良いものができる気がしました。
クルマの販売も 年間400台ほど 僕一人で 販売していると
どうしても 事務的に なってくることが あったような気がします。
一人一人のお客様に もっともっと 寄り添えるように
今後も 頑張っていきたいと思いました。
2019/08/25
写真は 愛媛県の松山空港です。
ここ 2ヶ月くらい 飛行機に乗る回数が 一気に減りました。
お客様のところに 納車に行った時に
下取り車が あり
その車で 次の納車の車の受取場所に 行ったり
そのまま 愛媛に走ったり 東京に走ったりと
僕らとしては ありがたいことです。
そのため 飛行機に乗る回数が 一気に 減りました。
5月=7月は 一週間に5回くらい載っていました。
飛行機は 時間が早い為
恐ろしい距離を 一週間で 移動することになり
体への負担も 半端ないですが
仕事効率は あがります。
しかし 移動費用は 車が なんといっても一番安い。
悩みどころです。
2019/08/18
今年の お盆は 皆さま ゆっくりお休み出来ましたでしょうか?
僕らは お店の方は お休みでしたが
いろいろな お客様から 連絡があり
毎日 活動しておりました。
車は皆様が 毎日 使用する大切なものです
少しでも お役に立てるように 日々 させていただいております。
今年は お盆に台風も きました。
お困りの際には お気軽にお問い合わせ下さい。
2019/08/14
昨日は お盆までの納車の
お客様の 納車を させていただきました。
阿波踊り 真っ只中の 徳島へ納車に 行ってきました。
お客様のところは 阿波踊りとは あまり関係のない場所でしたが
どうしても 徳島ナンバーを もらうため 徳島市へ 行かなければならないので
少しだけ 渋滞と 阿波踊りの雰囲気を 味わってきました。
阿波踊りは18時から 踊り始めるので
直接踊りを 演舞場で見ることはできませんでしたが
いつか 見てみたいと思わせる熱気でした。
帰りの吉野川サービスエリアで 踊っているのを 少し見ることができました
とても 良い感じでした。
僕は 阿波踊りの 笛の音が大好きです。
昔 阿波踊りの笛を作っている人を しっていて
いつも 吹いていて 懐かしい感じと 心落ち着かせる音に 聞き入ってしまいます。
2019/08/12
先日 かなり 標高の高いお客様のご自宅に納車したときの
写真です。
少し 秋を 早取りしたのか?
なんて 思いながら ひと時の ゆっくりとした 時間を 感じました。
今年は お盆休みが 長い方も沢山いらっしゃると思います。
台風も心配です明日まで 納車の方 をさせていただいて
その後 3日間ほど お盆休みに入ります。
20日頃より 平常業務に なると思います。
2019/08/03
毎日生活していると
めんどくさいな~と思う事
後でやろーと 思う事
意味のない事だから やめておこう
と言うような事が 沢山あります。
しかし それは 自分だけじゃなく 多くの人が思っている事かもしれません。
みんなが やりたくない事を積極的にやってみた結果
その中に 沢山 大切な事や 本当は やらなければ ならなかったような事があります。
それを 最近 良く感じます。
自分が メンドクサイと思った事を積極的に やるように
最近しています。
それらを する事によって
少しずつ 色々な事が良い方向に向かい始めたような気がします。
実は 忙しさを理由に色々なことを 後回しにしていたかもしれません。
最近は 24時間トライアルみたいな事をしているように
移動しています。
全く眠らないで どこまで 回れるか?
そんな感じになっています。
お盆も近く 少しでも 早く お客様のところへ お伺いするために
日々努力しています。
お問い合わせは下記まで・・・・・・
2019/07/25
今週は 佐賀に行った後 宮古島へ 行ってきました。
ほぼ1日半しかない 宮古島は あっと言う間でしたが
とても充実した時間でした。
とても 暑いと思っていましたが
今日 大阪 と 広島へ行きましたが
こちらの方が 遥かに暑い。
宮古島の陸運局もなれたもの
沖縄ナンバーに 変更して の
納車です。
船旅で 汚れたボディを
洗車して 納車します。
それが 終われば 何もできないので
少しだけ いつも 観光ができます。
平良の町に行ったり
島に行ってみたり
あまり時間はないので 多くは行けませんが
いつも 宮古島に行ったら来る
喫茶店? カラカラ へ 行ってきました。
兵庫県出身のご夫婦が経営するこのお店はとても
親切で 美味しい。
料理も 美味しいが ジュースがまた 美味しい。
美味しい料理と 愉快なお話は
時間が あっという間です。
また ゆっくり来たいといつも思います。
2019/07/23
先日 吉本興業 岡本社長の会見は
酷評が 広まっています。
しかし 先日も 申し上げたように
今の日本では 仕方がない会見かもしれせん。
自分が 言う一言が
どのような影響を及ぼすか
それを 考えると 何も 言えないと思います。
これが 完璧に作られた完璧な会見だったとして
世間は納得しただろうか?
会社を 守るための 完璧な会見をしたところで
世間の酷評は 変わらない
そうであれば 昨日の会見は 形上ではありましたが
ありなのかもしれないと。
誰かを 悪者にしないといけない世の中。
誰かが責任を とらないといけない世の中
そんな世の中に 何の意味があるのか?
これから どうしていくか?
それが大事なような気がします。